お金の良し悪しについて述べてみよう
by
僕は生まれた時からお金は好きだ。
だけど、お金の事を学んだのは社会人になってから日が結構経ってからで、
仕組みを知らないばかりに借金を簡単に抱えてしまった経験がある。
今は借金返済をしながら経済について学び、一日でも早く借金を返して楽になりたいと動いている。
現代に生きる人達は、物やサービスを手に入れるにはお金という通貨が必要不可欠。
つまりはお金がないと衣食住が成立せず、生きることが難しいのだ。
このお金の原理を知って、お金に遊ばれないようにする自分を作らなければ、
一生お金に振り回される人生を歩んでしまうことになるので、
たとえ勉強が嫌いであってもお金のことに付いては是非学んでいってほしい。
お金の根本的な仕組みを多くの人が知ることができれば世の中もっと豊かになるだろう。
資本主義社会では富裕層は税金は高いが自由度も高い。
一方貧困層は税金は低いが自由度が低い。
富裕層はお金に遊ばれずに資産を持っている。
貧困層はお金に左右されて負債を抱えている。
言葉で表現してみたが、どちらで有りたいかは聞かなくても分かると思う。
僕は断然前者の富裕層を選ぶ。
だからお金の仕組みを学んで動いて花が咲くのを楽しみに種まきをしている。
貯金を増やすコツもお金の知識が増えると自然と身につく。